結婚・婚活用語辞典>最近の「おもてなし婚」について 知恵袋を見ていると、最近の結婚式は「おもてなし婚」が主流 …

結婚・婚活用語辞典

最近の「おもてなし婚」について 知恵袋を見ていると、最近の結婚式は「おもてなし婚」が主流 …

ゲストブック に関するQ&Aを掲載しています。 ゲストブックについての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「ゲストブック」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2010年06月22日 Q.質問
最近の「おもてなし婚」について 知恵袋を見ていると、最近の結婚式は「おもてなし婚」が主流で、ゲストの交通費全額負担当たり前、宿の手配と宿泊費も全額負担、引き出物のギフトブックも安物はあげられないからと5千円以上のものをセレクト、料理は最高クラス、果てはゲストの美容着付け代も負担して当然と考えておられる方が多く、驚いているのですが、これは私だけでしょうか? 今まで交通費や、まして美容着付けなど自己負担が当たり前だと思っていたので、自分たちの結婚式でもここまでする必要があるのかと日々疑問に思います。 正直これではいくらお金があっても足りませんし、おもてなしといっても度が過ぎているような気もします。 また、知恵袋を見ていると、引き出物やお料理を安物だと評したり、新婦のお色直しやムービーなどの演出を「自己満足だし誰もそんなの見ていない。それよりももっと料理や引き出物にお金をかけて」とおっしゃる方が非常に多いことにショックをうけています。 失礼ですが、お祝いで元をとりたいとおっしゃってるように見えるのですが・・・実はみなさんこれが本音なんでしょうか? もしそうであれば悲しいです。 こういう方がいるからおもてなし婚が過熱化しているようにも感じるのですがいかが思われますか?

 

2010年06月23日 A.回答
知恵袋で回答している人は「ゲスト目線」ではなく「新郎新婦の心構え」として回答なさってるのではないでしょうか? お祝いで元をとりたくて仰っている訳ではなく、ゲストに失礼がないように、喜んでいただけるようにと考えた場合、こうするといいんじゃない?というアドバイスだと思います。 例えば、「この程度でいいのでは?」と回答され、それを質問した方が実現し、ゲストの中に「それは失礼な対応だ」と思われる方がいるかもしれません。 回答する側は、新郎新婦のことも、ご招待しているゲストのことも実際には何もわからないのですから、万が一にも間違ったことや、ゲストに失礼になる「かもしれない」ことをアドバイスする訳にはいきませんので、「これなら間違いなし」の回答をしようと思います。 それを全てつなぎ合わせた結婚式は、それはそれはきちんとした、ゲストに全く失礼のない式になるでしょうが、それでは質問者さんが仰るように「これではいくらお金があっても足りない」という状況になる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、それらのアドバイスを全て実現するかどうかの判断は、質問した方に委ねられているのですし、状況や収入や貯金額や考え方などはみんな違うわけですから、それぞれがその時々に合った対応をチョイスし、自分たちのできる範囲ですればいいことだと思います。 私は、結婚式は、結婚のご報告とこれまでの感謝の気持ち、そして「これからもよろしくお願いします」の気持ちをお伝えするべき場であると思っています。 一軒一軒親戚友人等のお家を回って結婚のご挨拶するべきところを、新郎新婦の都合で日時指定で呼びつけて、正装で出席していただき、ご祝儀までいただくのですから、ホスト(新郎新婦)はできるだけゲストに負担をかけないよう、出来る限りの気遣いをするべきではないのでしょうか。 「おもてなし婚」なんて言葉を誰が作られたのか知りませんが、そういった意味では、結婚式は本来「おもてなし婚」であるべきだと感じます。 交通費は、ホストの立場ではホスト負担が当然、ゲストの立場ではゲストの自己負担が当然というように、立場によって考え方を変える必要があるものです。 (特にゲストは、交通費宿泊費の自己負担に悩むような相手の結婚式はお断りすればいい事ですし、大切な友人のお祝いの席にご招待していただき、お祝いしたいという気持ちがあればそんなこと考えもしないものです。) ご祝儀の「相場」や、ドレスのマナーなどもあくまで「ゲスト側が考慮すべきマナー」であって、新郎新婦は「それが当然」とは思いません。 (時々、「ご祝儀が少ない」と仰っているホストがいらっしゃいますが、これは単に非常識な人なだけです。) 質問者さんが結婚式をなさる際に「交通費はゲストの自己負担が当然」と交通費宿泊費の負担なし、お料理は基本プラン、引き出物は気持ち程度、お色直しやムービーなどの演出を好きなだけなさっても、それは質問者さんの自由です。 そういう方は、結婚式に関しては知恵袋で質問しないほうがいいですよ。 確実に叩かれますから。 ただ、美容着付けまで負担するなんていう話は知恵袋で見たことがありません。 何か勘違いされていらっしゃるのかな?と思います。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。