結婚・婚活用語辞典>結納品について 結納九品セットを購入しました。 分からないことがあるのですが、 ①熨斗は、 …

結婚・婚活用語辞典

結納品について 結納九品セットを購入しました。 分からないことがあるのですが、 ①熨斗は、 …

子生婦 に関するQ&Aを掲載しています。 子生婦についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「子生婦」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2010年03月12日 Q.質問
結納品について 結納九品セットを購入しました。 分からないことがあるのですが、 ①熨斗は、のしあわびが由来のようですが、 中に入っている物が黄色っぽい薄いビニールのような物ですが、 これでよいのでしょうか? ②鰹節、寿留女、子生婦は中に絵が書いてありますが、 実際に現物を入れるようにするのでしょうか? ③鰹節は2本書いてありますが、2本用意するのでしょうか? 枯れ節などの白っぽい物などありますが、どのような物を準備すればよいでしょうか? ④寿留女は何枚入れればよいでしょうか? 通常売られている寿留女ではなく、 高級品を使用するのでしょうか? ⑤子生婦はどのような物、大きさや品質はどうすればよいでしょうか? ⑥家内喜多留は酒樽持参しないので、おいくらくらい包めばよいでしょうか? その他、志良賀は白髪が入ってました、末広は扇入ってました。

 

2010年03月16日 A.回答
①はい。 昔は薄くのばしたあわびを使っていたそうですが、現代では黄色っぽいビニールのような素材のもので代用しています。 ②現物がセットされていないものを購入されたという事でしょうか? 中に絵が書いてあるというのは、どこに書いてあるのでしょうか? ①の、のしあわびのように絵が代用品になっているのか、それとも『こういったものを準備してください』というものなのか…。現物を見てみないとわかりませんが、見本のようなもので、本物を用意してくださいという意味ではないでしょうか? ③鰹節はカツオの背側で出来た男節(雄節)と、腹側で出来た女節(雌節)というのがあります。 結婚式の引き出物などでも、この2種類を対(セット)にして1組にして使う縁起物です。 結納も同様に、この1組(2本)を用意する場合があります。 枯節はカビつけしたものだったと思うのですが、結納にカビづけしたものがいいのかはわかりません。 ④伸ばしたまま1枚を入れる地域と、丸めたものを3枚用意する地域があるようですが、ほとんどは1枚でいいと思います。 普通のスルメの干したものがスーパーで売られていると思います。せっかくなので、肉厚な美味しそうなものを選ばれてはどうでしょうか?(保存食として長期保存ができるところから、結婚生活が永遠に幸福であるように、また、かめばかむほどに美味しい味のある夫婦でありたい、との願いが込められているものなので) ⑤1枚物のある程度大きな昆布を使用します。 結納セットに含まれていることが多いので、最近では自分で用意する人は少ないようですが、私の親の世代では普通にスーパーで買ってきた大判の昆布を使用したそうです(ネットで画像検索するといいかと思います) こんぶは、『二枚で一対』もしくは『奇数枚』包みます。 ⑥1万、2万、3万、5万、10万などがありますが、上限は結納金の1割を目安にするようです。 多いのは3万、5万、10万といった金額らしいです。 質問の内容から、関東式(東日本)の結納セットだと思うので、それに従って回答いたしました。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。