結婚・婚活用語辞典>この結婚相談所はどう思われますか? 37歳の独身の女です。 初めて結婚相談所を利用してみよう …

結婚・婚活用語辞典

この結婚相談所はどう思われますか? 37歳の独身の女です。 初めて結婚相談所を利用してみよう …

入会金 に関するQ&Aを掲載しています。 入会金についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「入会金」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2013年08月10日 Q.質問
この結婚相談所はどう思われますか? 37歳の独身の女です。 初めて結婚相談所を利用してみようと思い、色々調べたところ、市内に1件良さそうなところがありました。 入会金が21,000円、登録料が31,500円、月会費や紹介料は無料で、成婚料が210,000円です。 日本結婚相談所連盟(IBJ)、 全国結婚支援機構(AMA)、 日本仲人連盟(NNR)に所属しているそうです。 登録料は、登録の内容を修正したい時にはまた31,500円かかるそうですが、そうでないなら必要ないそうです。 無料の見学・相談に伺ったところ、相談員さんは60代くらいの女性の方で、シャキシャキとして感じの良さそうな方でした。 この業界も長いそうです。 ネットやファイルでお相手を探すことができ、相談員さんもおすすめの方を紹介してくれるそうです。 結婚相談所はまったく初めてなので、どういった相談所が優良なのかが分かりませんが、初期費用52500円で、基本的に成婚まではそれ以外にお金がかからない、相談員さんも感じが良さそうということで、ここに決めようかなと思うのですが…。 なお、私は子供は絶対欲しいわけではなくどちらでもよいので(というより年齢的にそろそろ厳しいので)、お相手は一回りくらい年上までの方を希望しています。 こういった所はやはり男女とも20代~30代前半の方の登録が多いでしょうから、紹介数がたくさん来るというのは期待してません。 なので最初は料金が安めのところがいいかなと思いました。 皆さんから見てどうでしょうか? また、こういう相談所は避けた方がいいなどの注意事項などはありますか? ちなみに、ノッツェやオーネットなどのいわゆる「結婚相談サービス」は、料金ももっと高いうえに、自分でネットで探すというのがちょっと私には合ってないなと思うので、今回のような仲人形式の「結婚相談所」で活動しようと考えています。 ご回答をよろしくお願いいたします。

 

2013年08月16日 A.回答
>どういった相談所が優良なのかが分かりませんが 基本的に「その人の結婚相手になれるちょうどいい相手が登録している」 相談所が優良、としか言いようがありません。 どれだけ「ダメ!」「詐欺レベルなくらいひどい!」と口コミがあるような 相談所でも、成婚した人から見れば「優良」と口をそろえてます。 ダメだったという方は、長い間成婚しなかったり、理想とする相手とは 巡り合えなかった方のうちの何割かしか言いませんから。 >こういった所はやはり男女とも20代~30代前半の方の登録が多いでしょうから これは、その相談員さんがはっきりと「うちの登録は20~30代前半の 登録が一番多いです」と言われたということでしょうか? そうでなければ、まず、大手ではない相談所にそんな若い年代の男性 が登録していることは稀だと思われます。 地元密着型の小規模相談所なら、40代中盤~50代の方も相当数多い でしょうし、そもそも35歳すぎた女性なら上の年代から良さげな方を紹介 します。ご本人が「一回り上まで」と言うことを口にする場合、もうすこし 上の年代の方も考慮に入れませんか、という話にもなりがちだそうです。 要は、その相談所の登録者層がどういうものかは、その相談所の方しか わからないのでなんとも言えないというのが実情です・・・。 また、相談所に登録される「男性」の希望する女性への年齢も、基本的 には、バツイチ子持ちの方以外だと35歳までというのが通説です。 実際、友人は36歳で登録したところ、紹介されるお相手は50代以上の 方ばかりだったそうです。何度お願いしても、40代の方は男性の方から お断りの連絡ばかりで、お見合いにはならなかったとのこと。 (結局、この友人は職場の4歳年下の後輩男性と結婚しましたが) もう少し、その相談所の方に細かいデータや条件を聞き出しては? ・一月の紹介数、紹介できない場合の対処について ・実際に登録されている異性の年代と人数構成について ・登録されている異性の、女性への希望の傾向について ・成婚されたカップル数の実績と同年代女性の成婚率について ・お見合い等の際の手順、フォローについて いくら登録前の感じが良くても、登録した途端に放置、という相談所も 実際にはあるようですし、細かい部分を最初に聞いて、契約時には きちんと『書面で』頂いておくのがいいかもしれません。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。