結婚・婚活用語辞典>義両親が持っていた神棚について質問です。私は主人と結婚して義両親が建てた家に住んでいます …

結婚・婚活用語辞典

義両親が持っていた神棚について質問です。私は主人と結婚して義両親が建てた家に住んでいます …

榊 に関するQ&Aを掲載しています。 榊についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2013年04月08日 Q.質問
義両親が持っていた神棚について質問です。私は主人と結婚して義両親が建てた家に住んでいます。主人の両親は私が嫁ぐ前に既に他界しています。嫁いで来た時から、床の間に神棚がありました。高いところに祀られているわけではなく、ただ床の間に他の装飾品と並んでおいてあります。神棚の中にはお札もなく、榊や神具などほとんど何もありません。お米が小皿に盛ってあったのみです。私は神棚も仏壇も無い家庭で育ったので、扱いもわからず放置していました。主人に聞いてみても、こんなのいつ買ったんだろ、という程度の反応。どうやら主人が実家を出てから購入した様です。(義両親が他界したので、長男である主人が家を継ぐために実家に戻ったようです)最近片付けをした時に、神棚の話題になり、神棚について調べ、今どうすべきか悩んでいます。神棚を本来あるべき高い位置に設置し、神具も買い揃え、きちんとお祀りするべきでしょうか…。お米やお水やお酒などは、本来毎日取り替えなければならないのですよね?もしくは1日と15日にするのでも良いとか。私にはその習慣が全くなかった為、きちんとやれるかどうか自信はありませんが…。それとも、いっそのこと処分してしまうのか…。やはり罰当たりでしょうか。処分の仕方もわかりませんし。主人が会社をやっているので、それで、もしかしたら両親が買ったのかも知れません。しかし、おそらく10年近くこんな状態で放置されていたのだと思います。主人も私も宗教などの信仰心はあまりない方です…。どうずべきか悩みます。どなたかアドバイスお願いします。

 

2013年04月08日 A.回答
実家は仏教の浄土宗なのですが、農家でもあるので、家内安全、豊作祈願のために神棚もあります。仏壇には毎朝、御飯とお水をお供えしますが、亡くなった祖父ちゃんでも、神棚へは毎日はしてなかった気がします…ただ親父達が実家を継ぐために引っ越した際、あまりに突然だったため家財も入りきらず、台所にあった神棚も、冷蔵庫の高さに合わないため、床の間に移動しました。親父達は今は農家はしていませんが、それでも移動するにあたり、立派な神棚を購入し(それなりの値段です)、きちんと神様を祭っています。正月の初詣では供え物を供え、お祭りのときは神棚をきれいにしてます。要は我が家の伝統を守っています。義両親が何の目的か分からない、特に信仰心もないのであれば無理に残さなくてもいいのでは?ただゴミではなく、近所の神社でもいいから、きちんと奉納?して神様を粗末にしないでください。もし、多少なりとも神棚を大切にしたいのであれば、きちんとした場所に納め、定期的に掃除し、供え物など自分たちにできる範囲を勉強して、祭ってください。勉強するのが苦であれば、無理に続ける必要はないでしょう。あとはお二人の気持ち次第だと思います。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。