結婚・婚活用語辞典>喪服の着物を色無地に変えることはできますか? 葬式で喪服の着物は非常識だといわれました。 …

結婚・婚活用語辞典

喪服の着物を色無地に変えることはできますか? 葬式で喪服の着物は非常識だといわれました。 …

五つ紋 に関するQ&Aを掲載しています。 五つ紋についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「五つ紋」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2010年02月18日 Q.質問
喪服の着物を色無地に変えることはできますか? 葬式で喪服の着物は非常識だといわれました。 結婚前に、母に、喪服の着物を一式買ってもらいました。その時、「先は分からないから洋服でいいよ」といいましたが、母は 「結婚前に着物の喪服を買うのは常識で、買わないほうが恥ずかしい」といい、五つ紋の喪服を作ってくれました。 しかし、その後、わたしの祖母や夫の祖母、義妹の嫁ぎ先の義父を見送りましたが、喪主が洋服ばかりで、わたしは一度も喪服の着物に袖を通していません。 先日、着物の整理をして、20年間一度も着ていない喪服の着物を見ていましたら、夫が 「うちの実家は、母親も妹も着物を着ない。いまどき、喪主でさえ着物を着ないのに、着物で葬式に出たら、よっぽどの着道楽で非常識だと思われるよ。洋服が当たり前だ。 どちらの親が亡くなっても、義理の妹が洋服なのに、おまえ一人が着物の喪服なのは非常識だし恥ずかしい。 しかし、本当に見栄っ張りな親だな。 何の役にも立たない着物を作って」 といいました。 確かに、夫の妹も、わたしの弟の妻も着物の喪服を持っていないし、葬式で自分ひとりだけ着物だったら夫が恥ずかしい思いをするのも分かります。 しかし、母が「これが常識だから」と言ってお金を出して揃えてくれたものを、今、 「非常識な。恥ずかしい」といわれてしまったら、母が可哀想です。 結局、一度も袖を通さずにきてしましたが、これを色無地にして再生することは可能でしょうか。 母は、婚家先でわたしが恥をかくまいと揃えてくれたのに、それが非常識となり、悲しいです。 刺繍を施して黒留袖にしようかとも思いましたが、わたしたちには子供がいません。 甥や姪はいますが、義妹は二人とも着物を持ってないので、結婚式に自分が黒留袖を着る立場ではないと思います。 習い事をしているので、色無地なら使えるのですが、それにしても五つ紋の色無地なんてあるのでしょうか。

 

2010年02月27日 A.回答
こんにちは。たくさんの回答が寄せられてよかったですね。 お着物や冠婚葬祭マナーに詳しい方、プロ着付け師でらっしゃるkistutesi yさん、ご実家が染物屋さんでらしゃったsachiko pierreさんのご意見など、私もとても参考になりました。 なので、あえて私が回答をさせていただく必要もないのですが…ひとこと。 >非常識だし恥かしい >何の役にも立たない着物を作って見栄っ張りな親だ ?????失礼ながらご主人のこの言葉はいったい何なのでしょうか。 こう言われてしまった時の貴女様のお気持ちを考えると、、とても胸が痛みます。 このまま喪服のままでお持ちになるのでしたなら、貴女様が喪主をつとめる時に(つまり、失礼ながらご主人が亡くなった時になりますが)お召しになればいいんですよ。私でしたらそのまんまズバリ夫に言い返してましたね。 「女の方が平均寿命も長いんだし、アンタの時に着れるからいいのよ!」って。 また、他の方の回答にもありましたが、もしご主人が長男であるならば、いずれはご自分の両親を見送られる時には喪主となります。 喪主の妻が舅姑の葬儀に最礼装で臨んで、何の「恥」「非常識」「見栄」なんでしょうか。。 …文言の非礼についてはご容赦願いますm(__)m
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。