結婚・婚活用語辞典>新郎の紋付き袴衣装の家紋について質問です。 先々にお式を控える新婦です。 新郎側の家庭の …

結婚・婚活用語辞典

新郎の紋付き袴衣装の家紋について質問です。 先々にお式を控える新婦です。 新郎側の家庭の …

家紋 に関するQ&Aを掲載しています。 家紋についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「家紋」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2014年08月21日 Q.質問
新郎の紋付き袴衣装の家紋について質問です。 先々にお式を控える新婦です。 新郎側の家庭の関係で、新郎と両親の姓が違います。その上、新郎は現在の姓に未練が無いため婿養子となる予定 です。式より前に入籍を済ませる予定です。現在の新郎の姓は結婚式まで名乗る事ととなります。 以上の理由をご理解の上、和装で挙式をする場合の新郎の第一礼装である紋付き羽織袴の家紋は、新郎の現在の姓の家紋で入れるべきなのか、それとも家紋を入れずにしておくべきなのか、悩んでいます。 正式な形を取るなら家紋があった方が良いのかな…と思いますし、昔の方式を知る親族から見たら紋が付かない羽織袴姿はどう映るのか想像ができません。 新郎は家紋を入れなければいい、と言います。自分は入れなくてもいいかもしれないと思う反面、並んだ時の見映えがどうなるのか、親族がどう思うのかと、心配なところもあります。。 質問が未熟で申し訳無いのですが、皆さんのご意見を聞かせて頂けたらと思います。

 

2014年08月21日 A.回答
頼まれ仕事で着付けをしています。 もう衣装の下見を済ませていているのでしょうか? まだでしたらとりあえず衣装の下見に行くことをお勧めします。 着物のルールからいうと、男性の場合、家紋がないと礼装・正装にはなりません。 でも私は、この機会に自前で紋付を誂える、というなら家紋をどうしようかと悩む理由も判りますが、貸衣装であればそれほど迷うことはないのではないですかと思いますよ。 普通、結婚式場の衣装室や貸衣装屋さんに用意されている、新郎や新郎のお父様がお召しになる紋付袴の場合、「丸に違い鷹の羽」などの一般的な家紋が入った状態で用意されています。 基本料金で借りられるのは一般的な家紋が入った、そのままの状態で、自分の家の家紋にするのはオプションのところが多いと思います。 こだわりのある方の場合は、オプションとして別料金を払い、自分の家の家紋のシールを用意してもらい、それを張り付けて「自分の家の家紋が付いた紋付袴」の状態にして挙式や披露宴で着用するわけですが、普段自分の家の家紋が何かなんてほとんど気にしたことのないような方は、そのままの状態でお召しになりますよ。 衣装の下見がまだなら、とりあえず下見に行ってみて、レンタルの紋付袴にとりあえずの家紋が付いているかどうか、確認してはいかがですか? もし付いているようなら、質問者さんの彼も、貸衣装屋さんで付けてある一般的な家紋のままお召しになればいいのではないですか? 万が一ついていなかったら、彼に今の姓への未練がないなら、質問者さんのお宅の家紋で良いのではないでしょうか? 「これから○○家の仲間になります」ということで。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。