結婚・婚活用語辞典>結婚式の新婦側の費用について妊娠し、去年11月に籍を入れて、急ですが、三月に結婚式をやる …

結婚・婚活用語辞典

結婚式の新婦側の費用について妊娠し、去年11月に籍を入れて、急ですが、三月に結婚式をやる …

ティアラ に関するQ&Aを掲載しています。 ティアラについての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「ティアラ」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2014年02月22日 Q.質問
結婚式の新婦側の費用について妊娠し、去年11月に籍を入れて、急ですが、三月に結婚式をやることになりました。結婚式をやりたい気持ちはありましたが、12月に引っ越しやらでバタバタしていました。引っ越しをして、旦那のお父さんが、お正月に「ここの式場はどうだ?」と話を持ち出しました。親的には、やはり身内だけでも式やりたいとの事でした。確かに産まれてからというのも大変です。そして、流れで旦那と相談して友人を招待したいと言うことになり、式の話を進めると、やはりオプションがかかり、60人ぐらいで、200万を越え230万になってきました。あとは、美容(ティアラとか)の相談と引き出物を相談中です。質問です。基本的に、結婚式は、新婦側は何割ぐらい払うものなんでしょうか?私は今は仕事はやめてます。私の親はあてにできません。やはり、基本はいくらか出すものですか?いちお、旦那の親は、ご祝儀の残りの不足分いくらか補充するとは言ってました。いくら出すよとは、まだあやふやです。でも、向こうの親がだしても、新婦側も出すべきですよね?お色直し一回します。皆さん、どうしてましたか?

 

2014年02月28日 A.回答
うちの場合ですが、それぞれの招待客の分(料理、引き出物など)はそれぞれの家持ち、衣装もそれぞれ持ち(どうしても新婦の方が高くつきますので)、共通の経費などは新郎6新婦4でした。これってやっぱり話し合いですよ。うちは双方の親が負担してくれました。本当にありがたいと思っています。親があてにならないのなら、あなたの貯金で新婦分は負担した方がいいと思います。衣装代だって高いですよ…。そんな分までお義父さんに出してもらうのですか?私ならいやです。言い方は悪いですが、借りは作りたくないです…。ただより高いものはないですよ…。ただもう入籍済みなのですよね?それなら家計はすでに一緒ですか?それなら旦那さんを相談して、お義父さんとあなた方二人の貯金とで式費用をまかなわれたらどうですか?新婦親はどうしても出すことは出来ないという事なら、仕方ないと思います。ここはきちんと話された方がいいと思います。でも、言い出したのはお義父さんかもしれませんが、当初の見積もりよりも高くなっているのですよね?それって、あなた方の式、披露宴でのやりたいことがどんどん増えたせいですよね?その見積もりもお義父さんはご存じなんですか?もしお義父さんにすべて出してもらうのでしたら、必要最低限の事だけに抑えた方がいいですよ。そうでなく、あなた方の貯金である程度まかなえるのでしたら、今のままされたらよろしいかと。私だったら、自分たちの貯金もなく親もお金を出せないのなら、もちろん旦那と相談、了承の上、はっきりお義父さんに「新婦側からはお金がないので出せない。自分たちもお金がないので式は出来ない。」と言うと思います。でもお義父さんの希望でやらないといけないという事で、費用もすべてお義父さん持ちならば、必要最低限の式、口も出さず、言われた通りにするしかないと思って式にのぞみます。金出さぬのなら、口も出すなです。まずは旦那さんともう一度話し合ったらどうですか?それからお義父さんにこの見積もりを見せて、費用の負担割合などをはっきりさせた方がいいです。後でもめると本当に面倒ですよ。要はあなた方のわがままで費用が高くなっているのなら、それはあなた達が負担しないといけないと思います。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。