結婚・婚活用語辞典>赤い振袖を30代で違和感少なく着るためにはどんな色あわせが良いでしょうか。 31歳、独身です …

結婚・婚活用語辞典

赤い振袖を30代で違和感少なく着るためにはどんな色あわせが良いでしょうか。 31歳、独身です …

花結び に関するQ&Aを掲載しています。 花結びについての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「花結び」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2013年08月21日 Q.質問
赤い振袖を30代で違和感少なく着るためにはどんな色あわせが良いでしょうか。 31歳、独身です。普段23、4歳には見られることは見られます(実年齢を言うと驚かれます) 30代で振袖は見ていてイタイ等、承知の上です。 新婦より「訪問着より振袖が良いな」、同じ歳の振袖を着る独身友人(こちらは青色)に「最後の機会だと思うから一緒に振袖にしよう」と言われ、着ることになりました。 正直、友人代表スピーチもあるので悪目立ちはしたくなく、訪問着にしようと思っていたので、いざ振袖となると帯や小物の合せでどうにかなるものか、やはり年齢を考えて訪問着にしておこうか...未だ揺れております。 母親は、「30代には見えないし、未婚女性なのだから振袖でも何ら恥ずかしがらなくてもいい」と言っているものの...。 自分自身、いくら「可愛らしい」と言われても年齢は気になります...。 また、振袖は成人式の時に誂えてもらった赤色の本振袖で、最後に袖を通したのは3年前です。 近い柄行の画像を貼ったのですが、肩から肘下くらいまでしだれ桜の模様、ひざ下は古典柄の花手毬がそっと入っています。 色みも、この画像に近い、明るすぎない深みのある(でも、暗い色ではない)赤です。 手持ちの帯は 1ぱっと見、ほぼ白に見えるプラチナ織 2銀糸ベースに黒糸で花模様・ピンクも少し入ったもの 3金×黒ベースの波模様 帯揚げ 1からし色×3色細紐 2薄いピンク 3赤紫×3色細紐 4黒×ポイントに赤細紐・パールつき 帯締め 1赤絞り 2薄いピンク絞り 3グリーン系パステルカラー綸子 4からし綸子 重ね衿は数種類あったと思いますが、覚えていなく... 半衿は色物は黒花柄のみなので、白地に白の花刺繍にしようかと思っております。 こういった組み合わせが、といったものがあれば、小物でしたら購入できますのでアドバイス頂きたいです。 (さすがに今から振袖の仕立ては間に合いませんので) また、帯結びなどもおすすめがあれば、ご教授頂きたいです。 こうなった以上、出来れば少しでも「イタイ30代の友人」にならないように...と思っております。 お着物好きな方、お助けください。。。

 

2013年08月22日 A.回答
補足拝見しました。 半衿に関しては、どぎつい印象でなく上品な印象にまとまっている物であれば、例えば↓のような色糸を使ったものでも○です。 ただ、どちらがフォーマル度が高い印象かと言えば、やっぱり白×白+金銀糸ですね。 あと、地色や模様の桜がとても華やかで綺麗なので、半衿には余計な色を入れず、白×金銀ぐらいでスッキリさせた方がきれいなのでは?とも思いました。 >小物を全て暗い色(黒・紺系)にした場合 ↑に関しては、お顔立ちがはっきりしたタイプの方でないのなら、暗い色の小物類はやめておいた方が良いと思います。 桜の花の中心部分に使われているような淡いピンクやクリーム色を添えて、優しく明るい雰囲気の組み合わせにした方がお似合いになると思います。 優しい顔立ちの人が強い色同志の組み合わせを着ると、着てるものに気圧されてしまって、やわらかい顔立ちの良さが生きないですよ。 実は私の義妹がそのタイプで、私のワインレッドの小紋を貸した時、私が普段着ている通り、黒っぽい帯をセットにして着せたら今ひとつ似合わなくて、淡いグレーの帯に替えたら似合いました。 同じ着物でも着る人の顔立ちによって合わせる帯や小物類って変わってくるもんだなぁ~~、と思いました。 ***** 赤地の振袖は30歳の声を聞くころになると、着るのをためらい始める方が多いですね。 些細なことですが、帯締めと帯揚の記載が逆ですね^^; 帯や小物の色合わせは、着る人の雰囲気や顔立ちにもよるので、この場で断言はできませんが、私なら、 帯=質問者さんが優しい顔立ち・大人しい顔立ちの方なら1の白×プラチナ。はっきりした顔立ち・きりっとした顔立ちの方なら3の金×黒。 帯揚=桜の花の花の中央部分の色とリンクさせ、2薄いピンクの絞り。帯揚をお花のようなアレンジにしたりたっぷり見せると子供っぽい印象になったり、いい大人だと「イタイ」感じになってしまったりするので、↓の添付画像のように控えめに。 帯締=2薄いピンク。結んだ先をお花やクローバーのようにアレンジする始末の仕方は、子どもっぽい印象にもなりがちなので、大人の着こなしを狙うなら、本結びや藤結びなどのスッキリした古典的な始末の仕方にしましょう。 半衿に関しては、「絶っっっ対に」白ベースの物にしてください。 間違っても色半衿なんて使わないように。ましてや黒はどぎつい印象になったり、清潔感がない印象になったりしがちです。 色半衿は基本お洒落着向きです。 礼装感よりお洒落っぽさや個人の好みを優先させても支障のない、成人式やパーティーなら良いですが、人様の人生の節目の儀式である結婚式には、お洒落っぽさよりも「礼装感」「清潔感」「清楚さ」「改まった雰囲気」を優先させた方が良いと思います。↓URLのような物が素敵だと思いますよ。 http://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=695390
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。