結婚・婚活用語辞典>無宗教者でも墓参りするのですか? 墓参りは間違いなく宗教行為であるが、無宗教だけど墓参り …

結婚・婚活用語辞典

無宗教者でも墓参りするのですか? 墓参りは間違いなく宗教行為であるが、無宗教だけど墓参り …

榊 に関するQ&Aを掲載しています。 榊についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2008年08月15日 Q.質問
無宗教者でも墓参りするのですか? 墓参りは間違いなく宗教行為であるが、無宗教だけど墓参りはするという頭のおかしな人はいますか?ちなみにそういう人は、何教のスタイルで参るのでしょうか?.①仏教式スタイル 1.墓の上から水をかける 2.花、供え物を供える 3.ろうそく、線香に火をつける 4.墓前で合掌(仏教の礼拝ポーズ)をする②神道式スタイル 1.墓前に榊を供える(花や線香は供えない) 2.供え物を供える 3.ろうそくに火を灯す 4.墓前で神道の礼拝(二礼二拍手一礼)をする③キリスト教・プロテスタント式スタイル 1.ユリやカーネーション・白菊など、小ぶりの白い花を供える 2.墓前で手を組んでお祈りをする。④キリスト教・カトリック式スタイル 1.ユリやカーネーション・白菊など、小ぶりの白い花を供える 2.墓前で十字を切り、親指をクロスして手を合わせお祈りをする 回答する際は、必ず墓参りの宗教スタイルを明記してください。ちなみに、『自分は仏教式で参るけど仏教徒ではない』という頭のおかしな人はいますか?『先祖を敬う気持ちがあれば墓参りは当然』という意見が多々あるようですが、もし無宗教と称する者が、このような主張をしたとすれば笑えますよね(笑)いくら先祖を敬う気持ちがあったとしても、無宗教者にとっては慰霊や供養の手段がないはずです。どうすれば死者を慰霊することが出来るのか?何をすれば死者の供養になるのか?これらのことは宗教によって考えが異なる。たとえば仏教徒であれば、『仏教式のスタイルで墓参りをすれば、死者の供養になる』と考える。神道者であれば『神道式のスタイルで墓参りをすれば、死者の供養になる』と考える。無宗教者=何も宗教を信じない人無宗教者にとって、墓参りって一体どんな意義があるのでしょうか?

 

2008年08月22日 A.回答
質問者さんの「無宗教者」の定義はしっかりとしたものがあるのでしょうけど、「自分は無宗教者だ」と言っている人が、それと同じ定義で言っているわけではないから「頭がおかしい」感じがするのだと思います。積極的に宗教および宗教が定義する超自然的コンセプト(死んだら魂が云々)を否定する人が墓参りをすれば、それはちょっと頭が...、な感じがします。ただ、「無宗教者」と言っている人の大部分は、特定の宗教教団の教義に従ったり、世界観を丸ごと受け入れたりしているわけではない、という「無所属(K-1で言うところの「フリー」ですな)」な人なのであって、超自然的コンセプトに関しては、周りの人が持っているもののだいたい平均値位のものを漠然と持っている、という感じなのではないでしょうか?特定のジムに所属していなくてもK-1に出場できるのと同様に、特定の宗教教団に属していなくても、何らかの超自然コンセプトを持ち合わせていれば、墓参りするのだと思います。(例えがK-1なのは、別に意味はないです。)で、なぜ墓参りするのかというと、その超自然的コンセプトに対して落とし前を付けるために必要な行為だからです。「死んだら魂がどこかに行っている。自分は宗教がないので、どことは正確に言えないけどどこかに行っているようだ。」という気分を漠然と持っていれば、その気分を安定させるためには、「どこかに行っている死んだ人のために墓参りする」という行為には、極めて局所的にですが合理性があるわけです。で、どういうスタイルでかというと、当然、自分の知っていることしかできませんから、周りの人がいろいろやっていることを鵜呑みにしたり、混ぜ合わせてやっていると思います。「線香立てるくらいは日本人として常識」と思っている人もいるし、「線香は仏教ぽいから、自分は手を合わせるだけ(おい、それも仏教だ!)」という人もいます。ま、そもそも宗教の発生自体が、そういうモヤモヤっとした気分が、集団でベクトルをそろえていく課程で起こったことですので、別に不思議でも何でもないです。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。