結婚・婚活用語辞典>結婚式のペーパーアイテム代請求について迷っています、長文失礼します。 依頼されたのは友人 …

結婚・婚活用語辞典

結婚式のペーパーアイテム代請求について迷っています、長文失礼します。 依頼されたのは友人 …

ペーパーアイテム代 に関するQ&Aを掲載しています。 ペーパーアイテム代についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「ペーパーアイテム代」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2014年11月19日 Q.質問
結婚式のペーパーアイテム代請求について迷っています、長文失礼します。 依頼されたのは友人ではなく知人といった間柄で、私のイラストを気に入ってくれて、元グラフィフィックデザイナーということもあって頼まれました。 現在、制作物一式が完了し、実費のみ受け取り、デザイン代を請求する時点です。 最初の依頼時には「もちろんお仕事として・・」とは言われたのですが、私は今フリーでやっているわけでもなく、非常に微妙な立場だったので、「手伝えるなら」と二つ返事で引き受けました。 後日改めて打ち合わせをしたところ、統一デザインにしたいとのことで、私を思い出して業者に注文するのをやめたそうです。 制作物は ・招待状(+返信はがき) ・ウエルカムボード ・席次表 ・当日のメッセージカード ・席札 間は空くものの約4ヶ月の製作期間となりました。 今思えばこのときにきちんと「デザイン代」はどうするのか契約内容をはっきりしておけばよかったんですが・・・ 招待状と席次表は印刷所に入稿し、折りやひもくくりは私が手作業で、ボード・メッセージカード・席札は簡易印刷所でセルフ出力し、切り・折り・貼り・塗りは手作業で。 人数は約90名分。 具体的なデザインは言えませんが、イラストも描いて完全オリジナルという感じです。招待状と席次は印刷所の仕上がりなので、式場に頼んだくらいの出来と思っています。席札・メッセージカードは裏表のデザインで立体的なので、単なる「紙」や「カード」ではありません。 打ち合わせ時にアイディアが出て盛り上がって、とにかく良いアイテムを作ろうとしか考えていなかったので、実制作に入るとアルバイトを削るはめに。 相手の方にもご満足して頂けたようですが、実費の請求をしたあと「了解しました」と返事があり、式数日前に受け取ったのですが、その時に「本当にこれだけでいいんですか?」と気になる言葉が・・・。 帰って中身を確認すると、やはり実費分のみでした。 ここでも反省したのですが、デザイン代や作業代のことは言わなくても、何となくここで幾らか頂けると思い込んでいた自分がいました。。。 ちなみに式には呼ばれておりません。 そこで、メールで「別途デザイン代を…」と連絡したところ、「もちろんです、どうぞご請求してください」となったわけです(> <) 値段は調べてもピンキリで、素人の手作りだと5千〜1万円(または無料)、プロなら2〜3万が妥当みたいな感じですが、どれも『友人関係』の話です。そしてアイテム毎だったりまとめてだったり。 式場なら一式作れば20万弱とか・・・ 私の立場が微妙すぎて、どのくらいが妥当なのか検討もつきません。ざっと見積ってみたところ、10万弱になりました。 家族に聞いたら「高っ!」と言われ、瞬間爆発してしまいました(; ;)私の作業を毎日見ていたくせに、やはり紙ものはものすごく安く見積もられているんだという悲しさが噴き出ました。 イラレやインデザイン使えるか!?真っ白な新規データに90名分名前コピペしてデザインしてみろ!と心の中で思ってしまいました…。 これは家族に対してですが。 10万弱請求って、相手にしたら目が点になるくらいの値段でしょうか?? 関係性や請求のタイミングも微妙だし、デザイン業を知らない方には驚かれますか? 2〜3日中で一旦見積書?を出したいと思っています。 お知恵よろしくお願い致します。

 

2014年11月20日 A.回答
デザイン料っていうと「デザインなんて使いまわしているのに10万もするの?」と思われる。 ここはたとえば版代(基本デザイン料)2万、入力作業料1件○百円×90件、手作業料1件○円×90件など分けたほうがいいと思うんです。 その時にポイントですが通常式場に頼めば、折り作業や封入作業はそのまま渡されたりするんです。 なのでこの作業料のほうを上げてしまえばいいと思うんです。簡易印刷所の利用料もあるのでこれも明記していいと思いますよ。 印刷所への往復などもありますしね。 それとウェルカムボードはペーパーアイテムには基本的に含まず1.5万程度するものです。 なので基本のデザインを流用していることもあって値引きをいれてこれは単体で5000円くらいにするとか。 たとえば実費は引いているということなので ウェルカムボード 5000円 版代 2万 印刷所利用料(これは実費にいれるべきでした)→実費を記載。なんならレシートつけて。 入力作業料 席札・メッセージ 合計で150円×両面×90件=27000円 入力作業料 席次(同じものを印刷するだけなので1枚分で)=15000円 入力作業料 招待状(封筒印刷など特殊物含み、付箋など細かい)=25000円 手作業料(折り、ノリ、紐、)=1式500円×90件=45000円 よって137000円のところ、知人値引き37000円で十万。 これでどうでしょうか。 どう考えても人件費が一番高いものに決まっているんです。 なので作業を一切せずに完全オリジナルでしかも複雑な型をつかったので(印刷物は特殊な型を使えば高い)その分とすればいいです。 十万一式では納得できなくてもこうして詳細で出せばわかりやすいですよ。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。