結婚・婚活用語辞典>結婚式場スタッフへの心づけ 今月結婚式をホテルで行うため、準備も最終段階なのですが、冠婚 …

結婚・婚活用語辞典

結婚式場スタッフへの心づけ 今月結婚式をホテルで行うため、準備も最終段階なのですが、冠婚 …

介添え料 に関するQ&Aを掲載しています。 介添え料についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「介添え料」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2011年06月30日 Q.質問
結婚式場スタッフへの心づけ 今月結婚式をホテルで行うため、準備も最終段階なのですが、冠婚葬祭の本やゼクシィを読むと、プランナーさんや、介添え人、美容室の方に3千なり、5千なり心づけをするとかかれてあります。 一回目の打合せのときには、これからよろしくお願いしますという意味で、菓子折りを持参しました。 当日は、そのホテルを紹介してくれた支配人さんに菓子折り、プランナーさん含め、みなさんでというくらいの大きさでの菓子折りを持っていこうと思っています。 本には現金で心づけと書かれてあるのですが、どうしても納得できません。日本にはチップの習慣がないのに、どうして結婚式のときだけお金をつつむのか。結婚式全体にかかるものだって請求書としてもらい、その中には項目別にサービス料1割取られているのに。確かに当日はハプニングがないとはいえません。迷惑をかけるかもしれません。だからといって、どうしてお金なのでしょうか?菓子折りでは迷惑に相当しないというのでしょうか。 彼は冠婚葬祭の本を読み、当日いくらかでも渡せばそのスタッフの気持ちが違うんじゃないか、(こちらが)何もないカップルなのかと、思われたくないと言います。 みなさんは心づけ、現金でそれぞれになど、渡しましたか? 私のような考えは間違っているのでしょうか・・・?

 

2011年07月15日 A.回答
拝見させて頂きました。 まずは、ご結婚おめでとうございます♪ 式場で働いている側からお伝えさせて頂きます。 一切、お心づけは必要ありません。 お気持ちだけで十分です! 心づけだけで気持ちが変わる事も一切ありません。 私は、好きでウェディングの仕事をしています。二人の幸せのお手伝いをしたい!気持ちでいっぱいです。 『仕事だから』の思いでプランナーをしている人は居ないです。 見返りを求めている、プランナーやウェディングスタッフはいないと思います。 私の勤め先は、一切お心づけは頂かない方針です。 ただ中には新婦様のお母様から、『おめでたい事で、突き返されるのは失礼』と言われ、受け取った方もいます。 お心づけを頂きましても、本人が貰うことはなく会社に渡します。(こちらは式場によっては違うと思います。) 質問者様は、とても丁寧なお方ですね。 もし何もしないのが心苦しいのであれば、お心づけの現金より、物などをお渡しされる方が良いと思います。(菓子折りでも良いと思います) 手作のサンクスギフトの品物を私の分まで作って下さったり、お手紙を頂いたり、新婚旅行のお土産を頂いたりと・・・。今でも大事にしてあります。その品物を見ると、やはり二人の事を思い出しますね☆ でも何より、最後に『ありがとう。担当が○○さんで、良かった。とても素敵な結婚式が挙げられた』のお言葉だけで十分です。 むしろ、受付してくださる友人、スピーチしてくださる上司、遠くから来てくださる方のお車代などに、そのお金は使ってください。 素敵な結婚式を挙げてくださいね。 お幸せに・・・。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。