結婚・婚活用語辞典>結婚式のドレスで柄物がNGというのはなぜですか? 通常のドレスコードではセミフォーマル~ …

結婚・婚活用語辞典

結婚式のドレスで柄物がNGというのはなぜですか? 通常のドレスコードではセミフォーマル~ …

コード刺繍 に関するQ&Aを掲載しています。 コード刺繍についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「コード刺繍」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2011年06月01日 Q.質問
結婚式のドレスで柄物がNGというのはなぜですか? 通常のドレスコードではセミフォーマル~インフォーマルで 柄物のドレスもOKというのはわりと一般的のようですが なぜ結婚式に柄物のドレスは絶対にNGという人が多いのですか? 洋装は一応海外のドレスコードを基本にしているはずですよね。 日本独自でそう思っているのか、 でも着物は普通に刺繍も染めも無地も色々あるのに なぜドレスだと急に柄があったら駄目といいたがるのか 全く意味がわからないのですが・・・。 通常の結婚式でフォーマルっていうのはありえないし 普通に考えたら男性の服装に合わせてセミフォーマル以下ですが 柄物が絶対にNGという人はフォーマルだと思っている?? というか日本語のフォーマルドレスという言葉から フォーマルだと思ってるってことですか?

 

2011年06月07日 A.回答
※補足をうけて追記※ ゲストは、親族でも略礼装の場合もありますから、それより格上になるような格好(正~準礼装)は避ける傾向にあると思います。ですが礼儀として平服にならない格好をするべき場だと思います。(指定が無い限り) 女性は大半がカクテルドレスタイプだと思いますが、男性と違って略礼装~準礼装の区切りが難しいので、女性の方が格上の格好を求められているという風に思ったのかもしれませんね。 感覚的に言えば、男性がビジネススーツ(ストライプやライトカラー、カラーシャツなど)を着ているのと、女性がプリントのワンピースを着ているのは似ているように思います。きちんとした「日常着」と冠婚葬祭は区別しないと、特別な日である主役に失礼だと思います。(私の価値観です) フォーマルは多分、広義で略礼装以上を差していると思うので、男性のダークスーツも、女性の一般的なドレスも(フォーマルドレスと売られているカクテルタイプなど)フォーマルに含まれていると考える人が多いと思います。 「燕尾服」と「アフターヌーン」「ローブデコルテ」などを想像している人は少ないのでは… ※補足終わり※ 柄物がいけないのではなく、プリント柄がだめなだけです。 プリント→カジュアル(普段着)だからNGです。 柄でも織・刺繍・手染めはOKです。 プリントは、それらの手間とコストを排除した印刷もので、簡略化された服とみなされ、普段着扱いになります。 私は洋装マナーを自分で勉強してこの結論に至っています。 現実的には無地でも量販服のドレスが大半なので、現実的かどうかは微妙だとは思いますが…
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。