結婚・婚活用語辞典>結婚式の心づけについて、彼と私の両親で意見が分かれています。どうしたらいいでしょうか? …

結婚・婚活用語辞典

結婚式の心づけについて、彼と私の両親で意見が分かれています。どうしたらいいでしょうか? …

キャプテン に関するQ&Aを掲載しています。 キャプテンについての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「キャプテン」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2010年05月07日 Q.質問
結婚式の心づけについて、彼と私の両親で意見が分かれています。どうしたらいいでしょうか? 彼は、「仕事としてやっている分、こちらも支払をするわけだから、更に心づけを渡す必要は無い」と言い、私の両親は、「心づけ自体、お祝い事としてのものなんだから、渡すべき」と言っています。 彼側のお父さんも、「おまえがそう言うのなら、それでいいんじゃないか」と言っているようで。。。 私の両親は、心づけを、プランナー・キャプテン・司会者・バスの運転手(挙式とホテル間を移動するため)・美容スタッフ・介添人・受付に渡すと言っています。 彼は、この中の「介添人だけは渡してもいいんじゃないか」と言っています。その理由は、「私側だけの問題だから」と。 要は、彼の頭の中では、両家が関係する部分(上記で言ったら、プランナー~美容スタッフ)は、そもそもホテルの見積もり書の中に「サービス料」もしくは、司会者料金とかという形で料金を払うわけだから、必要ないということであり、各家が関係する部分(上記で言ったら、介添人・受付)は、各家が判断して払いたければ払えばいいということらしいんです。 この彼の意見に対して、私の両親は怒り始めています。 「心づけの意味が違う!」と、「そこをケチる部分じゃない!」と。 しかも、「介添人は渡してもいいんじゃないか」と言っているため、「介添人だって見積もり書に入っているぞ!矛盾しているじゃないか!」という感じで、間に入っている私が、どう両方をまとめるかで大変です。 彼側と私側で別々に払えれば楽なんですけど、大体心づけって、両家が関わる部分って、両家連名で心づけを渡しますよね? この場合、どのようにしたらいいのでしょうか? 私の両親の考えも分かりますし、彼側の考えも分かるんです。 私としては、両親の考えと同じで、「今日一日よろしくお願いいたします。」「今日はありがとうございました」的な思いで、心づけを渡したいと思っています。 5月22日の結婚式を目前にして、とても悩みます。 みなさん、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

2010年05月14日 A.回答
私は旅行に行って旅館に泊まるときも心付けを渡すようにしていますので、結婚式でもそれぞれお菓子や心付けをお渡ししました。 今回は私たちのための喜び事にお力を貸して下さってありがとう、どうぞよろしくお願いいたしますと言う感謝の気持ちを形にしたものだと私は思います。そして喜びのお裾分けのご祝儀の意味も含めて。 もちろん技術料、サービス料はとられているでしょう。 ですがそれは会社に対してで働く本人達はその仕事でそれほどの収入を得ているわけではないことが多いのです。 そしてやり直しのきかないお式に使う神経は大変なものでしょう。 そのことを思うと一見合理的なサービス料に含まれているからいいという方は、生活において周りの人に対する気遣いのない、またあまり苦労した経験のない方なのではと思えてしまいます。 心付けをすべきと言うご両親にお育てになられたことはとても素敵なことと思います。 そして心付けを拒否する新郎にご両親が怒るのも分かる気がするのです。 人への感謝や、配慮、思いやりがなく合理的に判断しようとする人間は自分たちの娘も粗末にするのではないかと思ってしまうのです。 お気持ちがあるならお菓子でも心付けでもいいですが形にした方が自分が豊かな気持ちになれると思います。 彼の理解が得られないときは質問者様がだまって自分で手配なさればいいことです。 素晴らしいご両親で良かったですね^^ ー補足ー 受付を頼む方にすら心付けや何らかの気配りがないのでは彼がこれからの交友関係で信用を失うと思います。 それだけは彼のためにいさめた方が良いと思いますよ。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。