結婚・婚活用語辞典>貧乏な彼実家に嫁げるか悩んでいます。 彼氏の義両親となる方々の経済状況が厳しいらしいの …

結婚・婚活用語辞典

貧乏な彼実家に嫁げるか悩んでいます。 彼氏の義両親となる方々の経済状況が厳しいらしいの …

お引き合わせ に関するQ&Aを掲載しています。 お引き合わせについての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「お引き合わせ」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2014年03月02日 Q.質問
貧乏な彼実家に嫁げるか悩んでいます。 彼氏の義両親となる方々の経済状況が厳しいらしいのです。彼氏のお母様は家が貧乏なので結婚式はするなと言っております。彼氏は勤続10年で年収400万 、貯金は1000万弱だそうです。私は勤続4年で年収1000万、貯金は1000万以上なので、私のお金で式は挙げたいと考えています。 御実家は彼氏の教育にお金を掛けたので貯蓄がないようです。彼氏も仕送りこそしていないものの、恐ろしくエコな生活を営んでおります。デートは割り勘で小汚い居酒屋とお洒落レストランが半々くらいです。クリスマスにはジュエリーも頂けますし、海外旅行も私に合わせて付き合ってくれましたので、普段慎ましいのはご愛嬌と考えていました。 向こうのご両親は私を定食屋さんしか連れて行ってくれません。古い団地住まいで、慎ましく生活されていますし、仕方ないのだと思っていましたが、先日の顔合わせの際、お母様は私にたかる気満々と思える発言あり、お母様のご親戚も生活保護寸前のようで驚きました。お母様の親戚は彼父に頼る気だそうです。私も彼も、健康で働ける人は働いて稼ぐのが筋であり、最初から親戚や息子や嫁を当てにするなと思う人間です。 お父様は贅沢せず頑張って働いてきた方ですので、お父様に何かあれば援助する気持ちはありますが、基本的に専業主婦(たまにパート)で生きてきたお母様およびその親戚に援助する気持ちになれません。たかる等、品のない発言の多いお母様に驚きを隠せません。何かあれば援助すべきとも思いますが彼母の発言が心のしこりとなっており、結婚延期を視野に入れてます。 私はもし自分が病気になっても、自分にお金がなければ親類に頼らず、医療を拒否して死にたいです。周囲を経済的・精神的に苦しめたくないので医療費は自分で貯めています。うちの両親は世帯年収600万くらいと思いますが留学も出してくれましたし、子供に頼りたくないらしく定年後も働いています。 なぜ彼の母は最初から息子をあてにする発言をするのでしょうか。学費は親が勝手に出したお金です。彼は人にお金を出して欲しいと頼む性格じゃないので。教育費は出しても最低限の貯蓄をするのが常識ではないでしょうか。それに、身の丈に合う教育を受けさせるのが親ではないでしょうか。こんな母親なら、彼は奨学金を受けるべきだったのかもしれません。 もし義両親に生活保護なんて受けさせたら、職業柄、次長課長の河本さんみたいに私の社会的信用も落ちてしまいます。遅い奨学金の返済と思って、経済的に義両親も支える嫁になるべきでしょうか?彼はあまり家計管理に関心が無いのですが、経済的に子供は一人までと言っています。世帯年収1400万で子供一人にする意味がわかりません。そんなに義両親が極貧なんでしょうか。 興信所に義両親の経済状況を調べてもらうべきでしょうか。 うちの両親は結婚に反対すべきか迷っています。親として娘に苦労させたくないが、引き裂くのは可哀相とのことです。 この結婚、踏み切って良いか悩んでいます。

 

2014年03月03日 A.回答
将来作る子どもの人数で、既に彼と意見が違うようですが、そこは大丈夫ですか? 個人的には彼との結婚する前に、義両親の品格や経済的状況が分かって良かったのかなと思います。 将来、同居の可能性があるのか、援助しないといけなくなるのか、聞きにくいでしょうが話し合った方がいいと思います。 どうしても彼と結婚したいなら、給料の管理をそれぞれで行うといいかもしれません。 例えば、毎月20万をそれぞれが同じ口座に振り込み、その、40万から家賃、食費生活費光熱費に使う。足りなければそれぞれが同じ金額を振り込む。残高が纏まれば、夫婦の貯金の口座に移す。 自分の趣味や自動車の維持、交際費は、それぞれ残りの給料でまかなう。余れば個人的に貯金とか。 そんな管理で、義両親への支援が必要なら、彼の給料から出してもらう。(質問者様に義両親からのお金の無心があっても、全てご主人に対応してもらう。) この方法は、出産や育休中の女性には不利ですが、質問者様には貯蓄や収入がしっかりしてるので、いけるかと思います。 私が質問者様の両親の立場だったら、結婚を反対してしまいます。 まだ1歳ですが、私にも娘が居ます。 お金のこと、義両親との価値観の相違で、必ず苦労しそうな状況で結婚を快諾できません。 結婚は、生涯を共にするパートナーを決めるものだと思っていますので、やはり苦労はして欲しくないし、失敗もして欲しくないです。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。