結婚・婚活用語辞典>結婚式の費用について。 結婚式の費用についてです。 6月に結婚式を行います。先日見積もり …

結婚・婚活用語辞典

結婚式の費用について。 結婚式の費用についてです。 6月に結婚式を行います。先日見積もり …

装花代 に関するQ&Aを掲載しています。 装花代についての詳しい用語説明、しきたり、関連情報などは「装花代」をご覧ください。

化粧品クチコミ.jp

結婚式のギフトにハーブティー
結婚式のプチギフトや引き出物
結婚のお祝いにも華やかなハーブティーはいかが?

  

 

2014年01月20日 Q.質問
結婚式の費用について。 結婚式の費用についてです。 6月に結婚式を行います。先日見積もりをもらってきたのですが250万円でした。 よく結婚式はご祝儀で半分まかなえると聞きますが、自分たちで計算したところ、まかなえるのは3分の一でした。 こちらがゲストを招待して催すものなので、自腹費用うんぬんはあまり気にしたくないのですが、 元々結婚式にお金をかけるつもりはなかったので、少しもやもやしています。 結婚式の内容ですが。。 開催日:今年の6月(土曜日)国内リゾート婚。 会場:教会式&ホテル内の貸し切りゲストハウス 招待者:23人(親族14人、友人9人) ドレス:ウェディング(22万)&カラードレス(17万) ビデオ等:エンドロール(25万)アルバム(25万) 装花:18万 挙式後にお色直しをして披露宴に臨むのでキャンドルサービス等の演出等なし。 少ないゲストで友人が多めなので、ご祝儀でまかなえる部分が少ないのかなと思います。 ちなみに、250万の挙式費用のほかにゲストの交通費&宿泊費も負担する予定です(50万円) 交通費は元々負担するつもりでした。 友人に関しては、一人につき、料理15000円、引き出物4000円〜5000円 交通費&宿泊代平均25000円。つまり、友人一人あたり15000円赤字なのですが、 こんなものなのでしょうか? もし友人を呼ばなくて、親族のみで挙式すると、前撮り撮影もできるな〜など 考えるとモヤモヤがとまりません(汗) 友人を呼ぶことはもう決まっていて、どうにもできないです。 文章を読み返してみると、友人を招待するのが嫌みたいになっていますが、決してそうではありません。 乱文ですみません。 長々と書いてしまいましたが、25人程度の式で自己負担170万円というのは おかしいでしょうか?

 

2014年01月20日 A.回答
厳しい意見になるかもしれませんが、なぜモヤモヤするのか意味がわかりません。 質問者様のお考えの結婚式でゲストへのおもてなしではない部分の料金は、ごく妥当な普通の結婚式の料金です。 ただし、70人、80人規模のものと同等です。しかも、アルバムとエンドロールはかなり贅沢している。 今回、まずは交通費は別に考えないといけませんが、引き出物と料理で二万程度ですよね。もしお友達から3万ものご祝儀を頂けたら実質プラス一万です。 よくある結婚式で、ある程度の規模になれば、このプラス一万×人数によって、おもてなし以外の式費用にあてられる、とも考えられるわけで、平均的な予算だと人数が多い方が自己負担の割合が少なくなります。(高級な結婚式は料理引きもので3万超えもあるので、呼べば呼ぶほど赤字の結婚式もありますけど) 人数が少なければ自己負担の割合が増えるのは当たり前で、ご祝儀でだいたいまかなえる、という聞きかじりの言葉を都合良く受け取る方が大きな間違いだと思います。 それは計画前に普通に考えればわかることなので、モヤモヤする必要は全くない、当たり前の事だと思えます。 もし、人数が少ないけれど、自己負担を抑えたい場合は、例えば半年くらいの準備期間、閑散期などの理由でディスカウントされている、「少人数プラン」などを利用するとかしないかぎり、持ち出しのお金の割合は多くなるのが当たり前です。 交通費を別にした、根本的な問題は友人を呼ぶよばないなのでしょうか? 自分自身にお金をかけてるだけに思えるのですが。
 
Webサービス by Yahoo! JAPAN  
このコンテンツは、Yahoo!知恵袋より自動取得しています。